会社情報
お客様の個人情報の利用目的及び開示請求等の手続きのご案内
お客様の個人情報の利用目的及び開示請求等の手続きのご案内
当行における個人情報の取扱いについて
(利用目的の公表及び開示請求等の手続きのご案内)
- 1.利用目的について
-
当行は、「個人情報の保護に関する法律」に基づき、お客様の個人情報を、以下に掲げる当行業務内容ならびに利用目的の達成に必要な範囲で利用致します。
- 【当行が取扱うお客様の個人情報】
-
当行が取扱うお客様の個人情報は、お客様の氏名、生年月日、年齢、住所、電話番号、資
産、年収、勤務先、金融機関でのお借入状況などの事項、当行の各種口座の開設日、金融商
品やサービスの申込日、商品名、サービスの内容などの取引内容に関する事項、犯罪収益移
転防止法に基づく本人確認資料などがあります。
- 【業務内容】
-
(1)預金業務、融資業務、為替業務、両替業務、外国為替業務およびこれらに付随する業務
(2)投資信託販売業務、保険販売業務、公共債販売業務、信託業務、金融商品仲介業務、社
債業務等、法律により銀行が営むことができる業務およびこれらに付随する業務
(3)その他銀行が営むことができる業務およびこれらに付随する業務(今後取扱いが認めら
れる業務を含む)
- 【利用目的】
-
当行は、当行及び当行の関連会社(連結対象子会社及び持分法適用会社)、提携会社の金
融商品やサービスの提供に関して、お客様の個人情報を以下の目的で利用致します。
なお、特定の個人情報の利用目的が、法令等に基づき限定されている場合には、当該利用
目的以外での利用は致しません。また、お客様の機微情報については銀行法施行規則等に基
づいて限定されている目的以外には利用いたしません。
(1)各種金融商品の勧誘・販売、サービスの案内を行うため
(2)各種金融商品の口座開設等、金融商品やサービスの提供のため
(3)犯罪収益移転防止法に基づくご本人様の確認等や、金融商品やその他の当行のサー
ビスをご利用いただく資格等の審査、確認のため
(4)預金取引や融資取引等における期日管理、各種金融商品販売後のご照会への対応等、
継続的なお取引における管理のため
(5)融資のお申込や継続的なご利用に際しての判断のため
(6)適合性の原則等に照らした判断等、金融商品やサービスの提供にかかる妥当性の判
断のため
(7)与信事業に際して、お客様の支払能力の調査のために、個人情報を加盟する個人信
用情報機関に提供する場合等、適切な業務の遂行に必要な範囲で第三者に提供する
ため
(8)他の事業者等から個人情報の処理の全部または一部について委託された場合等にお
いて、委託された当該業務を適切に遂行するため
(9)お客様との契約や法律等に基づく権利の行使や義務の履行のため
(10)お客様との取引に関する事務及びお取引解消後の事後管理のため
(11)市場調査、ならびにデータ分析やアンケートの実施等による金融商品やサービスの
マーケティング活動や金融商品、アンケート開発に利用するため
(12)電話、ダイレクトメールの発送等により、新しい金融商品、サービスに関する各種
ご提案のため
(13)関連会社及び提携会社等の商品やサービスのご提供などの各種営業活動のため
(14)その他、お客様とのお取引を適切かつ円滑に履行するため
- 【特定個人情報等の利用目的】
-
当行はお客様の特定個人情報等を、以下の利用目的の達成に必要な範囲で利用いたします。
「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」の規定に基
づき、当行は特定個人情報等について、同法で認められた利用目的以外の目的のためには取
得、利用もしくは第三者提供いたしません。
(1)金融商品取引に関する法定書類作成事務のため
(2)生命保険契約等に関する法定書類作成事務のため
(3)損害保険契約等に関する法定書類作成事務のため
(4)金地金等取引に関する法定書類作成事務のため
(5)非課税貯蓄制度等の適用に関する事務のため
(6)国外送金等取引に関する法定書類作成事務のため
(7)不動産の使用料等の法定調書作成事務のため
(8)法令に基づき作成する支払調書の作成事務のため
(9)その他(1)から(8)までに関連する事務のため
- 2.お客様からのダイレクトマーケティング中止の申し出
-
お客様がダイレクトマーケティングに関する上記【利用目的】(11)~(13)を目的とした個
人情報の利用に同意されない場合には、お取引のある、またはこれからお取引する予定の営
業店窓口までお申し出ください。それ以降の当行での利用を中止する措置をとります。
- 3. お客様の個人情報の開示・訂正・利用停止等の請求手続
-
お客様の個人情報に関して、その情報内容の開示・訂正・利用の停止等をご希望される場
合は、ご本人であることを確認できるもの(当行お取引の届出印及び運転免許証等)をご提
示の上、当行が定める様式により、ご本人が取引のある営業店窓口までお申し出ください。
尚、開示請求には当行所定の手数料をお客様にご負担いただきますこと、及び対処するた
めに多額の費用、もしくは時間を要する場合はご要請にお応えできない場合がありますこと
を予めご了承ください。
請求様式:「個人情報保護法に基づく開示・訂正等請求書」
手数料 :請求毎に 540円
- 4.苦情・相談の窓口
-
お客様の個人情報・特定個人情報等の取扱いに関する各種苦情・相談につきましては下記
お客様相談窓口において受け付けます。
【お客さま相談グループ】
電話番号:099-226-2670(受付時間:平日9時~17時)
以 上